タバコの害について
山本夏彦(コラムニスト)
- 山本夏彦
- 1915年、東京都生まれ。55年、雑誌「木工界」(のち「室内」)を創刊。84年、菊池寛賞受賞。90年、『無想庵物語』で読売文学賞受賞。著書に『編集兼発行人』(中央公論新社)『最後の波の音』(文藝春秋)など。2002年逝去。
タバコの害についてこのごろ威丈高に言うものがふえたのは不愉快である。いまタバコの害を言うものは、以前言わなかったものである。いま言う害は全部以前からあったものである。それなら少しはそのころ言うがいい。
当時何にも言わないで、いま声高に言うのは便乗である。人は便乗して言うときは声を大にする。ことに正義は自分にあって相手にないと思うと威丈高になる。これはタバコの害の如きでさえ一人では言えないものが、いかに多いかを物語るものである。
私は戦争中の隣組を思いださないわけにはいかない。隣組の正義は耐えがたいものだった。電車で靖国神社の前を通ったら車内からお辞儀しよう、英霊に黙祷をささげようと言えば正義は隣組にあるから抵抗できない。けれどもこの連中はのちに首相が靖国神社に参拝するなんてもってのほかだと言った。風向き次第でこんどは何を言いだすか分らない。
タバコの害はよく承知している。それでもすいたければすうがいい、自分はすわないが─というのがこれまですわぬ人の態度だった。私は日に80本すったが15年前ふとしたきっかけがあってやめた。やめたというより縁が切れた。あれは縁が切れないかぎりやめられないからやめよと人にはすすめない。
こんなことを言うのは勢いの赴くところ、「禁煙法」が提案されやしまいかと思われるからである。アメリカではむかし「禁酒法」が提案されたことがある。諸悪のもとは酒にある。酒さえ禁じれば世の中はよくなると、今ではとても信じられないことがまじめなアメリカ人には信じられ、その案は通過して1920年から33年までの14年間実施されたのである。
そして酒の密輸密造によってアル・カポネ以下のギャングたちが生れ、生れたからは今もその子孫がいるのである。
ヨーロッパ人や日本人はアメリカ人を笑ったが、まじめ人間というものは恐ろしいもので何をしでかすか分らない。こんどはまじめな日本人が禁煙法を提案して通過させる番かもしれない。
(※愛煙家通信No.2より転載)
- タバコ増税はナチスと同じ禁煙ファシズムだ!
すぎやまこういち - 税収不足補てん短絡的
黒鉄ヒロシ - 「不良」長寿のすすめ
奥村 康 - ま、今日も笑って一服…
筒井康隆 - 増税では税収増えず
森永卓郎 - 増税は「格差社会」を助長
ジェームス三木 - 煙草は死んでも指先から離すな
西部 邁 - たばこ「増税」するなら筋を通せ
岩見 隆夫 - たばこ「悪者論」の先に見えるモノ
養老孟司 - 変な国・日本の禁煙原理主義
養老孟司 - 異様な肺ガンの急増ぶり
秦 郁彦 - 枝葉末節な禁煙の理由
上坂冬子 - 庶民の文化どう残す
阿刀田 高 - 小さな趣味・灰皿蒐集
諏訪 澄 - 集団が生き残るための知恵
井尻千男 - 理想に囚われすぎると……
さかもと未明 - 喫煙者との共存こそ
渡辺 慎介 - 大人の身だしなみについて
伊集院 静 - 煙草から始まる映画もあった
高橋 洋子 - 健康に悪いとは?
大朏 博善 - キセルの芸談
渡辺 保 - 喫煙所
金田一秀穂 - 僕は煙草を吸う
倉本 聰 - たばこの美女
畑 正憲 - いぜんとして天晴れ
山折哲雄 - 煙管の雨がやむとき
柳家喬太郎 - タバコの害について
山本夏彦 - 紫煙をくゆらす肖像
諏訪 澄 - 少なすぎるサンプル
徳岡孝夫 - 色里の夢は煙か
杉浦日向子 - 「過激派」の辯 小谷野敦
小谷野敦 - 吸っている人間は犯罪者か
北方謙三 - たばこは私の6本目の指
淡路恵子 - 禁煙運動という危うい社会実験
養老孟司 - CONFORT コンフォール 2015年 No.13
喫煙文化研究会 - CONFORT コンフォール 2015年 No.14
喫煙文化研究会