「禁煙絵本」の発売中止騒動はモンスターペアレンツ書籍版
白川道(作家)
- 白川道
- 1945年生まれ。一橋大学社会部卒業。『天国への階段』が第14回山本周五郎賞候補作となり、ハードボイルドの新旗手として注目される。著書に『流星たちの宴』『終着駅』(新潮社)、『最も遠い銀河』(幻冬舎)などがある。
文化をどう伝えるかが肝要なのに
わたしは愛煙家というより、ほとんどニコチン中毒で、毎日80本ぐらいたばこを吸っている。目覚めてからは、たばこを吸わずに呼吸している時間のほうが短いぐらいだ。今では他のなにを禁じられるよりも、たばこを禁じられるほうが辛い。禁煙する酒場にはお目にかかったことはないが、近ごろの食い物屋では禁煙となっている店も多く、店に入ってまず目を光らせるのは、店内の雰囲気やメニューなどではなく、喫煙が可か否かという点だ。禁煙だったら、たとえどんなに良い店だろうと即座に出てしまう。
だが喫煙家が肩身の狭くなっている今の風潮に文句を言うつもりはない。たばこ嫌いの人の主張することにも理解はしている。財政が困窮している今、たばこに増税することだって黙認もしている。しかし、そりゃないだろう、という1件を耳にした。2日前の本紙(『夕刊フジ』)にも掲載されていたが、例の「禁煙絵本」の発売中止騒動だ。じつは、だいぶ前、つまりこの騒動が勃発する以前に、この話は聞いていた。ご存知ない方に、ざっと解説すると、某出版社の絵本シリーズのなかのひとつの物語「おじいちゃんのカラクリ江戸ものがたり」と題したなかで、たばこ好きのおじいちゃんが孫に江戸時代の暮らしを説明する場面での描写がたばこを吸いすぎるということで、一部の嫌煙家から抗議を受け、出版を中止したというのである。嫌煙家いわく、子供に悪影響を与える、とのことだ。
ふざけるな、である。まるでモンスターペアレンツの書籍版である。抗議する嫌煙家の頭も疑うが、その抗議で出版を取り止める出版社もどうかとおもう。おじいちゃんの話す内容が子供に悪影響を与える、というのなら話はわかる。むかしは当たり前のようにいたたばこ好き。おじいちゃんは、たばこ好きで生きてきたのだ。そのおじいちゃんがたばこをくゆらせながら、江戸の昔話を語る姿のどこにどう問題があるというのか。話のなかに、たばこのパッケージにある「ほんとうは体に悪いのだが」とでもいうような台詞でも加えろというのだろうか。じつはこの手の抗議がまかり通る今の風潮がおかしい。書籍は文化であって、その文化をどう子供に伝えていくのかが肝要なのである。
わたしがこの話にいささか過剰気味に反応するには理由がある。わたしは子供相手の小説は書いていないが、わたしの書く小説の男主人公は皆愛煙家である。健康で、誰からも愛される正義漢でなんの屈託もない─。そんな男性主人公には興味がないから、たばこを吸わせる。たばこを吸わせながら悩ませ、女と寝かせる。たばこを吸わぬ心身共に健全な男が、ひとり部屋にこもり、あるいはひとり海辺に立って憂いに浸らせたところで絵にはならない。だからたばこを吸わせる。
したがって嫌煙家の人はわたしの小説など読まぬほうがいい。
もう時効だから話そう。こんなこともあった。日本を代表する某大スター。彼の主演した映画のノベライズの仕事を受けたことがあった。ノベライズというのは、映画を書籍化することがある。わたしは小説のなかで、主人公にたばこを吸わせた。しかし抗議を受けて、たばこの場面を削除した。実生活で某大スターはたばこを吸わないというのである。以来、二度とノベライズの仕事は受けないと固く心に決めた。主義に反する仕事は、禁煙宣言より辛いからだ。
- タバコ増税はナチスと同じ禁煙ファシズムだ!
すぎやまこういち - 税収不足補てん短絡的
黒鉄ヒロシ - 「不良」長寿のすすめ
奥村 康 - ま、今日も笑って一服…
筒井康隆 - 増税では税収増えず
森永卓郎 - 増税は「格差社会」を助長
ジェームス三木 - 煙草は死んでも指先から離すな
西部 邁 - たばこ「増税」するなら筋を通せ
岩見 隆夫 - たばこ「悪者論」の先に見えるモノ
養老孟司 - 変な国・日本の禁煙原理主義
養老孟司 - 異様な肺ガンの急増ぶり
秦 郁彦 - 枝葉末節な禁煙の理由
上坂冬子 - 庶民の文化どう残す
阿刀田 高 - 小さな趣味・灰皿蒐集
諏訪 澄 - 集団が生き残るための知恵
井尻千男 - 理想に囚われすぎると……
さかもと未明 - 喫煙者との共存こそ
渡辺 慎介 - 大人の身だしなみについて
伊集院 静 - 煙草から始まる映画もあった
高橋 洋子 - 健康に悪いとは?
大朏 博善 - キセルの芸談
渡辺 保 - 喫煙所
金田一秀穂 - 僕は煙草を吸う
倉本 聰 - たばこの美女
畑 正憲 - いぜんとして天晴れ
山折哲雄 - 煙管の雨がやむとき
柳家喬太郎 - タバコの害について
山本夏彦 - 紫煙をくゆらす肖像
諏訪 澄 - 少なすぎるサンプル
徳岡孝夫 - 色里の夢は煙か
杉浦日向子 - 「過激派」の辯 小谷野敦
小谷野敦 - 吸っている人間は犯罪者か
北方謙三 - たばこは私の6本目の指
淡路恵子 - 禁煙運動という危うい社会実験
養老孟司 - CONFORT コンフォール 2015年 No.13
喫煙文化研究会 - CONFORT コンフォール 2015年 No.14
喫煙文化研究会